陰と陽のバランスをとって過ごす

鍼灸治療で何をしているのかをとてもシンプルにいうと
その方の陰と陽のバランスを整えるお手伝いをしている
ということができます

体の中の陰と陽はバランスを取りながら
ゆったりと交流して心身の健康を保っています

ですが何かのきっかけで陰が減ったり陽が減ったり
陰と陽が交流しなくなったりすると
辛い症状や不調が現れてきてしまうのですね

陰と陽のバランスは自分でも整えることができます
陰と陽を生活の中で置き換えてみると
陰:休息(体の休息、頭の休息、心の休息)
陽:活動(体の活動、頭の活動、心の活動)
ということができます

自分の生活を振り返ってみるといかがでしょう
体、頭、心それぞれの活動量が
多すぎたり少なすぎたりしてませんか
一度じっくり考えてみるのもいいかもしれません

特に今はよい睡眠をとれていなかったり
体の活動量は少なく頭の活動量が多い
という方がとても多いです
パソコンやスマートフォンを使うことが多いと
どうしても頭の活動が過多になってしまいがちなのですね

そういった場合には
運動量を増やしたり頭を休める時間をとって
活動と休息のバランスをとることを心がけましょう

とてもシンプルなことなのですが
陰と陽のバランスを意識して過ごすことで
心身の調子が少しずつ整ってきますよ

関連記事
大切な時間
ほんとうの休みどき
自分の陰陽バランス
陰の時間・陽の時間
疲れにあった休み方

10/3(火)お灸教室開催

お灸教室10/3(火)10:00~よりお灸教室を開催します
お灸に興味があるけどどうやってしたらいいのかな?
どこにしたらいいのかな?と思っている方
これを機会にお灸をセルフケアに
取り入れてみませんか

少人数で行なう教室ですので
お困りの不調や病などを
相談しながら行なって頂けます
これを機会にお灸をセルフケアに
取り入れてみませんか
興味がある方はぜひ気軽にお問合せくださいね


お灸CAFE-お灸セルフケア教室-

お灸とはもぐさに火をつけてツボに働きかけ
心や体を健康に導く治療法です
数千年前から行なわれてきた効果のあるものですが
自分でも気軽に行なうことができます

お灸教室ではお灸の歴史や種類
東洋医学や体質などのお話をします
その後ツボをとる練習をしてから
実際ご自分でツボを選んでお灸をすえて頂きます

今までお灸教室に来て頂いた方からは
こんなに簡単だったんだとか
とても気持ちがよいなどの感想を頂いています
お家に帰ってからも続けて頂くことで
少しずつ心や体が変化してきますよ

■ 開催日 ■
2017年10月3(火)10:00~11:00

■ 開催場所 ■
はりきゅう治療室GreenRemedy
名古屋市営地下鉄丸の内駅 1番出口より徒歩3分

■ 参加費 ■
1名様 1,500円(ハーブティ付)
※自宅用のお灸をお持ち帰り頂けます

■お申込み方法■
ご希望日時・お名前・人数・ご連絡先(メールアドレスとお電話番号)を明記の上
ご予約・お問合せフォームまたはこちらの連絡先よりお申し込みください

ゆっくり回復する

心身の不調や辛い症状というのは
どうしても早く治したいと思うものですよね

ですが多くは時間をかけて心身のバランスが崩れ
その結果現れた症状だったりするので
癒えるのにも時間がかかるものなのです

ゆっくりバランスが崩れたので
もとの状態に戻るのにもやはり時間がかかるのですね
急に現れた症状だとしても
実際は徐々にバランスが崩れた末に発症したものが多いのです

よし心や体にいいことをしよう!と思って
食事に気を付けたり運動をし始めても
すぐに結果が出ないと嫌になってしまうことがあります

そんなときでも焦らずに
徐々にバランスが崩れたのだから徐々に戻していこう
とゆったり構えることが大切なのですね

どんなことでも結果を焦らないと気持ちも落ち着くものです
のんびり行こうと焦らず構えているうちに
いつの間にかバランスが整い
心や体も健康に近づいてきますよ

関連記事
大切なものはいつもゆっくりと進む
変化は季節のように
身体を全身でとらえる
流れながらバランスをとる
不調の意味