施術を受ける間隔について

鍼灸院へはどのぐらいのペースで通ったらいいの?

鍼灸院へはどのぐらいの間隔で通ったらいいのか、気になっていらっしゃる方が多いと思います。

実際にお体を見させて頂かないとはっきりとしたことは言えないのですが、当鍼灸院ではおおむね以下のような感じでお願いしています。


施術を受ける間隔の目安

ぎっくり腰など急性の症状

急に現れた症状の場合、週に1~2回など短いペースで通って頂くことで、比較的速やかに改善することが多いです。


長く続いている慢性的な症状

症状が重い場合、週に2回または1週間に1回など短い間隔で通って頂く必要があります。
症状が重くなくても体のバランスが大きく崩れている場合も、1週間に1回ほど通って頂くことをおすすめします。

慢性でも症状が重くない場合は、2~3週間に1回ほどの間隔で通って頂くことが多いですが、ご都合が合えば1週間に1回など短い間隔で通って頂く方が回復は早くなります。

長く続いている慢性的な症状の場合は、回復もなかなかすぐにというわけにはいきません。
お体の状態や症状がどのぐらい前から続いているかによって、数週間~年単位と回復にかかる日数は大きく変わってきます。


妊活・不妊の改善が目的の場合

妊活されている方や不妊の改善が目的の方は、1~2週間に1回ほどの間隔で来て頂くことが多いです。
年齢やお体の状態などによっても変わってきます。

妊娠しやすい体づくりをしていくことが大切なため、排卵前や排卵後など生理周期に合わせて来られるよりも、定期的に施術を受けて頂く方が効果が高くなります。


メンテナンス・健康増進が目的の場合

心身のメンテナンスの場合、2週間に1回ほどがおすすめですが、ご都合に合わせて1カ月に1回でも来て頂くことで、大きく体調を崩すことが少なくなります。

体質の改善や健康増進を目的とした場合も、2週間~1カ月に1回ほどがおすすめです。



施術を受ける間隔が大切な理由

よいバランスに向かって変化し始めます

鍼灸では崩れた体のバランスを整えることで、症状の改善を目指していきます。

施術を受けることで、体はよいバランスに向けて変化をし始めますが、少しすると日常生活の中でまた元のアンバランスな状態へ戻っていってしまいます。


アンバランスに戻る前に

このアンバランスな状態に戻りきる前に次の施術を受けて頂くことで、次第によいバランスの状態へと近づき、症状も改善に向かっていきます。

改善が見られてくると、通うペースを1週間に1回 → 2週間に1回→1カ月に1回など、間をあけていくことができます。


ご都合をご相談ください

施術計画をご提案

お体を見させて頂いた後、ご都合やご希望をよく伺った上で施術計画をご提案させて頂きます。


ご都合に合わせて

ご都合によっては、なかなか定期的に通うことが難しい場合もあると思います。

その場合、症状の改善には少しお時間がかかりますが、アドバイスさせて頂いた生活習慣やお食事などに気をつけて頂いたりしながら、通える範囲で通って頂ければと思います。


遠慮なくご相談ください

「この時期は通うのが難しいけど〇月は集中的に通えそう」「子どもがいるので△△ぐらいしか来られない」など、ご都合やご希望を遠慮なくご相談くださいね。



鍼灸の効果の現れ方
鍼灸はずっと通わなくてはいけないの?