ショックを受けたとき

IMG_1962急にびっくりするようなことが起きると
しばらく気持ちが落ち着かずに
ざわざわしていることがあります

暗いところで急に驚かされたときなどは
気持ちもびっくりしますが
しばらく心臓がドキドキしていたり
体にも何かしら反応が出ますよね

急にびっくりしたときというのは
気持ちはもちろんですが
体も同じようにびっくりして
ときに思った以上に
ショックを受けていることがあります

転んでしまったり
ケガをしてしまったときも
「わっ!」とびっくりしますが
そうした場合は
実際にケガした部分ばかりに目がいくので
全体にショックを受けている
ということを忘れがちです

ケガが治ればもう治ったと思いますよね
ですがそれだけではなく
体全体こころ全体にショックが走っているので
そういったことが関係して
思わぬ部分に症状や不調が
現れてくることがあります

ふだんは自分自身がバラバラにならないように
気持ちや体をキュッと引き締めている力が
働いているのですが
びっくりするとその引き締めている力が
一時パッと緩んでしまうのです
そうするとバランスをとっていたものが
一気に崩れてしまうことがあります

もちろんしっかりしていれば
そこから柔軟に元に戻ることができますが
体やこころが弱っていたり
バランスを戻すだけのエネルギーがなかったりすると
なかなかよい状態に戻れず
ショックの影響が後まで残ってしまうことがあります

そうすると何だかよく分からない不調や
思ってもみなかったような症状が現れたり
気持ちも不安定になったり
落ち込んだりすることがあります

過度に心配し過ぎてはいけませんが
ショックを受けたときには
ショックを受けたんだなぁと
自分の体やこころをていねいに労って
普段より無理をしないようにしましょう
生活リズムをととのえながら
いつもよりしっかりと休むことを意識してくださいね

関連記事
身体が変わると周りも変わる
流れながらバランスをとる
丁寧に身体に気持ちを向ける
身体を全体でとらえる
癒える過程でいろいろ変化する

2月お灸教室お休みのお知らせ

お灸教室毎月開催しているお灸教室ですが
申し訳ありません
今月はお休みとさせて頂きます
3月には開催したいと思っていますので
決まりましたら
こちらでご案内させて頂きます

個人で申込みされたい方は
2名以上でしたら
いつでもお好きな日時で
お申込み頂けますよ

ご家族やご友人の場合
セルフケアはもちろん
相手へのケアということで
それぞれの症状に合わせたお灸の仕方や
背中にお灸し合いっこしたり
してみたいこと相談したいことなど
気軽にお問合せくださいね

病は節目

IMG_1306病や不調が人生の中で
小さなまたは大きな
節目となることがあるようです
特に大きな病を経験された方は
振り返ってみるとそうだ
と思われる方多いかもしれません

というのも体やこころの不調というのは
何か自分の生活や生き方を
変えなくてはいけないという
体やこころからの要請でもあるからなのですね

たとえ小さな症状や不調でも
それは当てはまるように思います
何か不調が出てきたら
ほんとうは少し立ち止まって
自分を振り返ってみる必要があるのです

ですが今はなかなか忙しくて
早く治して早く日常に戻りたいですから
じっくり立ち止まることも難しいですね
あれが原因かな?
と少し考えるぐらいかもしれません

ですが小さなものだったとしても
あまりに見ないふりをして放っておくと
後々大きな要請となって自分に迫ってきます
そうすると有無を言わさず自分の生き方を
全面的に見直さなくてはいけない状況に
なってしまいます

立ち止まって自分を振り返ることは
辛い作業でもありますが
悪いことをしたから病気になった
と考えるのではなく
自分は無理をしていないか
自分の意に沿わない生き方をしていないか
どう生き方を変えればいいのか
という視点で見直す必要があるようです

からだやこころは誰より自分自身のことを
思ってくれています
ただその思ってくれていることが
自分でも気づいていない部分であることが多く
それに従って生き方を変えなくてはいけないのは
ときに厳しく辛い場合があります

ですが長期的に見れば
自分がとても楽になることなのです
不調や症状が出てきたら少し立ち止まって
静かに耳を傾けてみませんか

関連記事
身体が変わると周りも変わる
不調の意味
たまには風邪ひこう
身体はいつでも自分の味方
癒える過程でいろいろ変化する